【トライオートETF】おすすめ設定公開!【2021年9月撤退しました】

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

GW明け2021/5/10より、ついに話題沸騰(?)のトライオートETFをはじめました!(2022年9月完全撤退済!)

トラリピ全集中していたため、乗り遅れていますが、とても興味がありました!

Twitter界隈で見ている限り、かなり収益をあげている自動売買のひとつです。

じゃん
じゃん

リターンが大きいということは、リスクも大きいです…!
商品や運用設定によるところはありますが…。

ネット検索すると情報が豊富ですので、しっかりリスク管理していれば問題ないと思います!

先人のアイデアを参考にしながら考えた、じゃん的トライオート設定を公開します!

本記事では、インヴァスト証券のトライオートETFの設定について解説します。

筆者のトラリピ歴
じゃん🎲トラリピ愛好家

トラリピ歴4年目。現在は1,200万円(FX/CFD)で運用中。
累計利益は722万円を超えました。

  1. FXトラリピ (2020/5/5~運用開始)
    累計利益:+5,705,883円
    平均年利:15.52%(2024/4末現在)
  2. CFDトラリピ (2021/5/10~運用開始)
    累計利益:+1,518,566円
    平均年利:10.90%(2024/4末現在)
  3. Twitterコミュニティを運営しています。

トラリピファンコミュニティ

トライオート初心者の方のよくある悩み

  • 運用設定が決まらず、トライオートが始められない…。
  • 先人たちの設定を参考にしたものの、少し不安だな…。
  • どのように設定変更、更新していいか分からない…。

これらのお悩みにお答えしながら、解説していきます。

※詳細な年利については、こちらの記事をご覧ください。

じゃん
じゃん

設定を真似してもOK!参考にしてもOK!
ぜひ一緒にトライオートをはじめましょう!

投資は自己責任でお願いします。

ご参考になれば幸いです!また、トライオートETFに興味を持っていただければと思います。

無料口座開設できますので、興味があればご検討ください。

【はじめに】運用方針

トライオート設定を決めるにあたり、3つのポイントについて決める必要があります。

トラリピ設定を決める3つのポイント
  1. 想定レンジ
  2. 想定ロスカット
  3. 利益値幅/トラップ幅

③については3項目ありますが、すべて関連しているので1つにまとめています。

基本はCFDトラリピ設定と共通の運用方針となります。

1.ナスダック100トリプル(TQQQ)※2021/8/3更新 撤退しました!(8/3)

TQQQのトライオート設定

トライオートETFは売りはないため”買いのみ”での運用です。

TQQQは値動きが大きいため、想定レンジを大小の2種類設定。

レンジ幅(小)は110.0-130.0ドル。

レンジ幅(大)は100.0-120.0ドル。

 ⇒上方へレンジアウトしたので、再設定しました!追っかけです。

運用金額:70万円

レンジ幅(大) ※2021/8/3更新 撤退しました!(8/3)

想定レンジ:100.0-130.0ドル

想定ロスカット:0ドル以下 ※ドル円レート:110円

利益値幅:3.6ドル

トラップ幅:3.6ドル

レンジ幅(小) ※2021/8/3更新 撤退しました!(8/3)

想定レンジ:120.0-130.0ドル

想定ロスカット:0ドル以下 ※ドル円レート:110円

利益値幅:2.9ドル

トラップ幅:2.9ドル

2.金融株トリプル(FAS) ※2021/9/25更新 撤退しました!(9/25)

TQQQのトライオート設定

トライオートETFは売りはないため”買いのみ”での運用です。

FASも同様に値動きが大きいため、想定レンジを大小の2種類設定。

レンジ幅(小)は118.0-128.0ドル。

レンジ幅(大)は91.2-128.0ドル。

運用金額:30万円

レンジ幅(大) ※2021/9/25更新 撤退しました!(9/25)

想定レンジ:91.2-128.0ドル

想定ロスカット:0ドル以下 ※ドル円レート:110円

利益値幅:2.3ドル

トラップ幅:2.3ドル

レンジ幅(小) ※2021/9/25更新 撤退しました!(9/25)

想定レンジ:118.0-128.0ドル

想定ロスカット:0ドル以下 ※ドル円レート:110円

利益値幅:2.0ドル

トラップ幅:2.0ドル

【さいごに】ポイントまとめ

トライオートETF設定ポイント一覧

私のこれまでの経験(FX/CFD自動売買)と共通の考え方で、トライオートETFを設定しました。

じゃん
じゃん

自動売買の運用設定は、どれも似ているようで、
あまり変わらないように思うけど、意外と深いんです!

本記事の結論
  1. 運用設定をマネして、自動売買をすぐにはじめることができる。
  2. リスクの把握、リスク管理によって不安をやわらげる。
  3. じゃんと同じ資産運用ができる。運命共同体!笑

トライオートETFに関しては、Twitter界隈を見ていても関心度がとても大きいようです。

私もこのビックウェーブに乗っかって、トラリピ全集中+αを目指していきます!

もし私と同じように、「トライオートETFに乗り遅れた!」という方、一緒にはじめてみませんか?!

すでにトライオートETFをやっている方も、ご意見・ご感想などお待ちしています!

ご参考になれば幸いです!また、トライオートETFに興味を持っていただければと思います。

無料口座開設できますので、興味があればご検討ください。

トライオートETF
ETF口座開設はこちら!